“いきいき”は高次脳機能障害者と若年性認知症者を応援します。
いきいき福祉ネットワークセンターの理念は、福祉制度のはざまにある方々を支援することです。
たとえ少しでも障害やご病気のある方が、法で守られていない方でも、地域社会でごく当たり前に社会参加できることを誰もが望んでいます。当センターでは、認知障害の方にとって利用しやすい社会資源を作り、在宅生活の支援を援助し、医療と福祉を繋ぎます。
NEW! 更新情報
イベント/家族会/カフェ情報コーナー 6月分の情報を更新
東京都の若年性認知症、高次脳機能障害のイベント、家族交流会、カフェなどの情報を公開しています。 詳しく見る 2023.5.29更新
スタッフのレポートブログを更新
スタッフのレポートブログを更新しました。 詳しく見る 2022.12.20更新
いきいき通信48号を公開しました。詳しい情報は コチラから 2022.11.16更新
求人情報を公開
求人情報を公開いたしました。 詳しく見る 2022.10.20更新
いきいき*せかんどの新商品を公開
いきいき*せかんどの新商品を公開いたしました。詳しい情報は コチラから 2022.1.5更新
若年性認知症者カフェ いきいき*カフェ中止のお知らせ
若年性認知症カフェ いきいき*カフェは新型コロナウイルスの拡散防止のため、当面中止いたします。再開の際はお知らせさせていただきます。2021.4.1更新

●東京都若年性認知症総合支援センター03-3713-8205
専任の若年性認知症支援コーディネーターがご相談に応じます。電話相談だけでなく、面談・訪問を行いながら、個々のニーズやご状態に応じた生活再建のお手伝いをします。ワンストップ支援により、就労継続、経済保証、介護、障害など多岐にわたる情報を提供。地域支援機関とは相互に連携して必要な助言を行います。
月~金 9:00~17:00 詳しく見る高次脳機能障害者支援のための相談窓口
●目黒区高次脳機能障害者支援センター03-6808-8575
退院後、在宅(目黒区)へ戻られるご予定のある方、診断を受けていないけれど疑いのある方、本人への対応方法に困っている方、障害者就労(復職を含む)のサポートを受けたい方など、お気軽にご相談ください。その他、日常生活の過ごし方、社会生活の適応方法について、医療機関情報、福祉サービス・制度の利用方法、訓練・リハビリテーション情報、就労支援など、お困りのことがあればご相談ください。
月~金 10:00~17:00 詳しく見る社会参加のために必要なサービスの相談窓口
●いきいき福祉相談支援センター03-3713-8207
地域において、安心した日常生活や社会生活を営みながら、必要なサービスが利用できるよう、相談支援専門員がご相談に応じます。利用したいサービスの情報提供や計画の作成、モニタリングなどを行い、サービスの利用開始前から利用後の継続支援、およびサービス変更に関する調整を行います。
月~金 9:00~18:00 詳しく見る
全国初の若年性認知症及び高次脳機能障害専門の施設です。専門スタッフによる若年者にあった認知リハビリテーションを提供いたします。 詳しく見る

いきいき*せかんど(障害福祉サービス)
若い高次脳機能障害者の学業・職業復帰など社会生活自立に向けた就労、カフェ活動、雑誌制作活動、ミーティング、パソコン講座等の訓練を行います。 詳しく見る

相談窓口とサービスの利用方法・他機関との連携
いきいき福祉ネットワークセンターは、高次脳機能障害と若年性認知症のための総合専門支援施設。専門相談を通じて医療機関や他事業所と連携を取りながら、当事者・ご家族の方の個々のニーズやご状態に応じた生活再建のためのお手伝いをします。
●医療連携機関
東京都指定地域拠点型認知症疾患医療センター
都立松沢病院 東京都健康長寿医療センター 順天堂病院 荏原病院 浴風会病院 他 近隣総合病院、リハビリテーション病院(目黒・世田谷・渋谷・港・品川・大田等)
東京都指定地域連携型認知症疾患医療センター
三宿病院 東京女子医科大学病院附属成人医学センター 東京医科大学病院 他
東京都若年性認知症総合支援センター
若年性認知症当事者、ご家族の方への総合的な支援を行っております。
03-3713-8205
●電話相談:月〜金曜日 相談時間:9:00〜17:00 ※面談は予約制です
メールでの問い合わせはこちら
目黒区高次脳機能障害者支援センター
目黒区の高次脳機能障害当事者、ご家族の方への総合的な支援を行っております。
03-6808-8575
●電話相談:月〜金曜日 相談時間:10:00〜17:00 ※面談は予約制です
メールでの問い合わせはこちら
いきいき福祉相談支援センター
目黒区の障害のある方のための相談窓口です。
03-3713-8207
●電話相談:月〜金曜日 相談時間:9:00〜18:00 ※面談は予約制です
メールでの問い合わせはこちら